top of page

行政視察(柏崎市、上越市)

こんにちは! 鎌ケ谷市議会議員の大内です。

昨日(28日)と今日(29日)の2日間で 新潟県柏崎市と上越市に視察に行ってまいりました。

柏崎市は、柏崎フロンティアパークにおける企業誘致と雇用創出について、 上越市は、平成10年から先進的に進めています再生可能エネルギーの取組みについて、 いろいろとお伺いしてまいりました。

それぞれのポイントは、以下の通りです。

・企業誘致の考え方は、法人税増ではなく、住民税増である。  大手の本社が誘致できない限り、法人税の増加はたががしれている。それよりも、市民の雇用を創出し、住民税を増やしたほうが、市民もうれしいし、市としてもうれしい。それが、行政の仕事。

・再生可能エネルギーは、大企業の誘致というよりは、市民が取り組めるものを進めていく。また、その土地に合った方法を市民のニーズをくみ取りながら進めて行くことが重要。 (上越市は、雪が多いため、太陽光は雪がかぶって効率が悪い。逆に雪を活かして雪冷熱を活かしたエネルギー政策に取り組んでいる。)

双方の内容とも「なるほど~!」と納得させられることがおおくありましたが、企業誘致(雇用創出)の視点は、とても参考になりました。

行政の担当とミーティングを重ねながら、次の議会に活かしてまいります!

Recent Posts
Archive
bottom of page