

下総航空基地記念行事
こんにちは! 鎌ケ谷市議会議員の大内です。 本日は、午前中、海上自衛隊下総航空基地開設57周年記念行事に参列してまいりました! この基地は、戦闘するための基地というよりは、日本領域を監視をする哨戒機の訓練、また整備などの技術を教育する基地です。 本日の挨拶で、「何かあったときにすぐに発見する監視こそが最大の抑止力」だとおっしゃている方がいましたが、まさにその通りです。 日本の平和、ひいては国際平和のために日夜訓練に励み、活動されている自衛隊の方々の感謝です。


講演会「TPPと農業改革」
こんにちは! 鎌ケ谷市議会議員の大内です。 本日は、富里市で行われました「TPPと農業改革」に参加してまいりました!
講師は、国会においてTPPの問題に誰よりも取り組んでいます、玉木雄一郎衆議院議員。聞けば、実家は農業を営んでいるそうで、切実な思いを持って取り組んでいるそうです。
TPPの問題から、オランダ、イタリアの農業の事例紹介による日本の未来の農業の提言など、たいへん勉強になりました!
集まっていた富里市の農家の方も食い入るように聞いていました。


中学生弁論大会他
こんにちは! 鎌ケ谷市議会議員の大内です。 本日は、午後、鎌ケ谷市戦没者追悼式に参列し、その後、中学生弁論大会を聴いてきました!
最優秀賞に輝いた「勇気」は、いじめをテーマに「立ち向かう勇気」、さらには、いじめがあることを認める勇気の大切さ、そして何より同じ人はいない、だからこそ一人一人を尊重することが大切であることを、心をこめて訴えていて、とても心に響きました!
どの中学生も素晴らしい弁論で、とても勉強になりました(^_^)


会派視察(地方創生特区と協働のまちづくり)
こんにちは! 鎌ケ谷市議会議員の大内です! 昨日と今日、合同会派で秋田県仙北市と岩手県奥州市に視察に行ってまいりました。 仙北市は、全国で数少ない地方創生特区の一つであり、特区認定までの進め方、またアイディアの出し方などとても参考になりました。
ドローンの取り組みが最近話題になっているようですが、農業や温泉(湯治)と絡めた医療の取り組み、またグリーンツーリズムにおける規制緩和の提案など、活発に進めておりました。 一方、奥州市は、共同のまちづくりを掲げ、地域(町内)、地域振興会、自治区という形で地域コミュニティを組織化し、地域の要望の吸い上げや、地域での協働の取り組みの推進など、とても積極的に行っており、こちらも大変参考になりました。
さらに、NPOなどの団体との棲み分けも上手に行い、市の運営の担い手、まさしく協働のパートナーとして機能していました。 ちなみに、奥州市は日ハムの大谷翔平選手の故郷だそうで(花巻のイメージがありますが、あちらはあくまで出身高校)、大谷選手の凄さや日本シリーズでの活躍への期待などでも話が盛り上がりました(^_^)


都市市民生活常任委員会視察
こんにちは! 鎌ケ谷市議会議員の大内です。 昨日と今日、都市市民生活常任委員会の視察で岐阜市と長久手市(愛知県)にいってまいりました! 岐阜市では、「柳ケ瀬商店街の活性化について」というテーマで空き店舗の活用や賑わいの創出事業を学んできました。
また、長久手市では、「住民プロジェクト推進事業について」というテーマで市民党の協働の仕掛けづくりについて学んできました。 どちらも共通して言えることは、地道にステップアップする仕組み作りが必要だということでした。
岐阜市では、3つの段階(サンデービルヂングマーケット、ウィークエンドビルヂングストアーズ、サンデービルヂングデパートメント)の仕組みを作り、空き店舗の活用を図っています。
また、長久手市では、3年間で市と外部コーディネーターが仕掛けていき、徐々に市民に引き継いでいく仕組み「なでラボ」が進められていました。 鎌ケ谷市でそのまま取り入れることは難しい面もありますが、これら2つを参考に、空き店舗の活用と市民との協働による街のにぎわいの創出に取り組めるよう議会で取り上げていきます!


鎌ケ谷市民祭り
こんにちは! 鎌ケ谷市議会議員の大内です。 本日は、鎌ケ谷市民祭りがおこなわれました! 私は今年も、野馬追騎馬武者行列のお世話を担当しました。 午前中は豪雨だったため、実施が心配されましたが、開始時刻の13時には奇跡的雨も上がり、沿道にたくさんの市民にお越しいただいて盛大な騎馬武者行列となりました。 雨の中の準備、また行列中のサポートなどバタバタの連続でしたが、たくさんの方に楽しんでいただけて、こちらとしてもとても楽しい一日となりました。
東京10区支援
こんにちは! 鎌ケ谷市議会議員の大内です。 本日は、東京10区「鈴木ようすけ」候補の支援に豊島区を朝の9時~17時まで歩きまわりました! 1人分と依頼されたものが13時過ぎには終わってしまったので、事務所に戻ってもう1人分まわってきました! ちょっとアドレナリンが出てしまいついつい2人分やってしまいましたが、帰りの電車では爆睡してしまいました…。 元報道記者として、真実を見続けた目で、今の政治をしっかり正していきます。 民進党公認候補「鈴木ようすけ」よろしくお願い致します! http://yosukesuzuki.net/